布おむつカバーの作り方/トレーニングパンツの作り方

生まれる前にそろえたのが少し小さくなったので、買いに行ったら高い!
一枚安くても700円くらいで、かわいいものは、2000円! しかも、すぐにサイズアウトしそうです。
何枚もいるのに・・・。

そこで、手作りしてみることにしました。
防水の生地を挟んで3枚仕立てにするのは面倒なので、表地(好きな生地)プラス裏地(防水透湿加工)だけで作ろうと考えました。
表地は好きな生地で作るとして、問題は裏地です。この裏地用の防水透湿加工の生地がなかなか手に入らないんです。
防水だけなら手に入りやすいのですが・・・。
そこで、目をつけたのがおねしょシートです。
ちょっと高価だけど使い古しでもいいし、これなら透湿加工だから蒸れないので向いていると思いました。

作り方については、できるだけシンプルにと改良を重ねて最終的にこの形になりました。
中表にしてゴムをはさみつつガーッと縫ってひっくり返すだけなので、初心者の方にも作れると思います。
(というか、私が初心者ですから安心してチャレンジしてください。)
股部分の立ち上がりとゴム通しを省いているので、とっても楽チンです♪
ゴムをはさみながら縫うのをやったことがない人は、別ページで紹介しているシャワーキャップを作って練習したらいいと思います。

私は娘が大きくなった今、トレパンとして使用しています。
たっちはきはできませんが紙おむつよりもおしっこが出たのを感じるし、普通のトレパンと違い水たまりができないので楽です。

主な材料は、好きな生地とおねしょシート、平ゴム、マジックテープです。
おねしょシートは、表面がパイルじゃないほうが使いやすく見た目もいいです。
パイルだとおしっこを吸ってしまいにおうので、マメに変えなければなりません。
パイルの場合は、裏にして使うといいかもしれません。
大人用や介護用の防水シーツを使うと、安くできると思います。
表地は、木綿の好きな生地で。蒸れないよう、厚い生地は避けましょう。


1.表地と裏地を型紙に合わせて切る。
型紙をダウンロードし、縫い代を1cmとって生地をカットします。
お子さんの体型によって改良が必要な場合があるので、一度に何枚も作らないことをお勧めします。

f:id:orangeponco:20160919154737j:plain

3枚の型紙を星印を目安にしてつなげてください。
帯の部分の線で切り離し、3枚仕立てにすると余り布が少なくて済み、枚数が多く取れます。
3枚仕立てにした場合は、中表で縫い合わせて型紙の通りにします。
せっかくなので、別布にするとかわいいですよ。

f:id:orangeponco:20160919154821j:plain

f:id:orangeponco:20160919154841j:plain

帯の部分は防水の必要がないので、表地で輪にとってもよいです(下の写真参照)。
おなかの部分が薄くなってもたつかないし、返すのも簡単です。
この方法が一番いいと思います。

f:id:orangeponco:20160919154921j:plain

f:id:orangeponco:20160919154932j:plain

f:id:orangeponco:20160919154947j:plain

楽なのが一番、という人は帯の部分を別にせず型紙をそのまま使ってください。

2.縫う。
表地と裏地を中表にして、ゴムをはさみつつ縫います。
ゴムを挟む位置は下図の赤線です。
青線は返し口です。どれかひとつ5センチ弱空けておいてください。

f:id:orangeponco:20160919155011j:plain

ゴムはめいいっぱい伸ばして縫ってください。フィット感が増します。
ゴムを強くしても赤ちゃんの足を締め付けるわけではないので、安心してください。
ゴムを伸ばしながらはさんで縫う方法は、シャワーキャップの作り方に詳しく書いてあるので、そちらを参照してください。

3.返し口からひっくり返します。
ひっくり返したら、返し口をまつり縫いで閉じます。
私はいつもお腹のところを返し口にしています。
やったことないけど、ミシンで押さえるのが一番きれいかも。

4.マジックテープをつけたらできあがり。
お腹の部分に2箇所、帯の部分にそれぞれ1箇所、合計4箇所つけます。
下の写真のように、表地と裏地二枚とも一緒に縫ってつけてください。

f:id:orangeponco:20160919155103j:plain

マジックテープの色を合わせるとかわいいですよ。
(写真は上糸=赤、下糸=白でやってます。写真のは改良中のやつなので、今回紹介している型紙の形とちょっと違います。)

お腹の部分は面倒ならつなげてもいいけど、オムツを止めた時見えないほうがかっこいいかも。
マジックテープをつける位置はお子さんの体型に合わせて決めてください。
帯側がやわらかいループの方(メス)、お腹側が少し硬いフックの方(オス)にします。
帯のは真ん中あたり、お腹の部分は少し下目にしたほうが、ずれた時お腹をマジックテープでこすって傷つけることが少ないです(下図参照)。

f:id:orangeponco:20160919155135j:plain

マジックテープの角は丸くカットしてくださいね。

※マジックテープの注意点※
動いてずれた時、マジックテープでお腹をこすってしまうことがありました。
型紙の改良でほとんど改善されましたが、それでも注意が必要です。
上述の通りマジックテープをお腹から少し離してつける、マジックテープの端を縫うことは守ってください。
あと、マジックテープの大きさは最小限にしたほうがいいです。
最初はまめに確認して、もしこするようなら改良してください。
作り直すほど酷くなければ、おしめを長めに折ってお腹部分をはみ出させて使うといいですよ。
洗濯するうちに少しやわらかくなってきます。
(加筆修正2010.9.27)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
型紙のご使用は無料ですが、著作権意匠権は放棄していません。
プリントアウトした型紙の再配布は可ですが、出展は明らかにしてください。
データの再配布は禁止します。リンクしてください。
無断で商用利用することは禁止します。
(型紙の販売はもちろん、型紙を元に手作りした物の販売も含まれます。)
以上のことを絶対に守ってください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


型紙は、A3で収まらなかったので、A4が3枚です。

小さいサイズを追加しました(2008.10.12)。
サイズは大体60~80です。
新生児用が小さくなってからすぐ使えると思うので、小さいサイズのほうが長く使えるかも。
布オムツを二つ折りにして使うのにちょうどいい長さです。

型紙をダウンロードする(1枚目)
型紙をダウンロードする(2枚目)
型紙をダウンロードする(3枚目)

こちらは体が大きくなった時、布オムツ2枚重ねでも使えるようにかなり長めにしてあります。
サイズは大体80~90で、トレパンの代わりになります。
背中のゴムを省けば95でもいけます。
布オムツをずらして折って使うのにちょうどいい感じです。

型紙をダウンロードする(1枚目)
型紙をダウンロードする(2枚目)
型紙をダウンロードする(3枚目)

2008.8.7修正。少し短くしました。

プリントアウトして、サイズが合わないようだったら修正してください。

 

商品が入荷しています。
布おむつカバーをお探しの方はこちらへどうぞ。
http://nicochico.shop-pro.jp/